投稿日: 2016-03-312017-11-20 ワーキングマザーの難しさ やっぱり母として働くことは難しい! と常々感じながら日々過ごしてはいるものの、時々、”そろそろ限界?”と思えて来たり、”本当にこれでよいのだろうか?” という思いに苛まれる。 何が難しいって、母としての責任と同時に仕事の … “ワーキングマザーの難しさ” の続きを読む
投稿日: 2016-03-292016-11-17 パリの出会いとアフター5 最近、パリ時代の写真を整理していたため、若かれし頃の色々な楽しくそして甘酸っぱい思い出が蘇って来た。 実はパリに渡る直前の3ヶ月ほどはメキシコに語学留学をしていた。スペイン語とフランス語を同時に勉強していたのだけど、当時 … “パリの出会いとアフター5” の続きを読む
投稿日: 2016-03-272016-11-17 サンデーロースト 今日は日曜日! といっても金曜日から休日なので、何だかもう随分長いこと、子供達、夫と家にいる気がして、急に子供達の存在感が強くなる。そしてどうやら子供達にとっても、ママとパパの存在が濃くなったように感じている様子。 さて … “サンデーロースト” の続きを読む
投稿日: 2016-03-272016-11-17 夫とおうちでアフタヌーンティー 前々から、このイースター休みの間に1日、田舎街に日帰り旅行をしようととても楽しみにしていたのに、何だか雲行きが怪しくなって来ました(涙)。イギリスの天気に期待してはいけません。どうやら、この連休は昨日の稀な快晴をのぞき、 … “夫とおうちでアフタヌーンティー” の続きを読む
投稿日: 2016-03-252016-11-17 ロンドンにも春が来た! パリ、ロンドンと住んでみて何が辛いって、天気が悪い日があまりに多いこと。特に冬の暗さと長さには毎年のように気が滅入る。 こればっかりはもう10年以上北国で暮らしていても慣れません。そして時々人生損してるって思っちゃうくら … “ロンドンにも春が来た!” の続きを読む
投稿日: 2016-03-232019-01-24 ヨガと葛藤 大好きなズンバのレッスンが先月終了してしまった。 というのも、どうやら会場となっていたコミュニティーセンターの改装工事を行うようで、その間数ヶ月の間すべてのアクティビティーが停止、といった具合だ。 停止と言われても、ママ … “ヨガと葛藤” の続きを読む
投稿日: 2016-03-202016-11-17 盛りだくさんな日曜日 今日は子供達にとってはとっても盛りだくさんで楽しい1日でした。 何があったかと言うと、まず午前中はイースターエッグハント! これはイースターの時期に催される毎年恒例のイベントで、お兄ちんの小学校の裏庭で行われる。有志の保 … “盛りだくさんな日曜日” の続きを読む
投稿日: 2016-03-182017-11-20 訪問客と賑やかな家 私が大家族で育ったからだろうか。家にお友達が遊びに来てくれたり、泊まりに来てくれると家が一層賑やかになってわくわくする。 実は、今日は夫のパリ時代のお友達(厳密に言うと同僚)がパリから泊まりに来ている。 ママン家はパリに … “訪問客と賑やかな家” の続きを読む
投稿日: 2016-03-162017-11-20 イギリス人と成功体質 ”イギリス”と聞いて世間は何を思い浮かべるだろうか。 ”フランス”は、ワイン、パン、マカロン、美食、パリ、エッフェル塔、ファッション、芸術、建築、ロマンチック、素敵な女性等々、何だかイメージ論だけでも、次から次へと人々を … “イギリス人と成功体質” の続きを読む
投稿日: 2016-03-14 フレンチパパの家庭料理ー風邪に効くチキンとセロリのスープ 超久々のフレンチパパの登場です。 パパはさすがフレンチ。気分がノリノリの時はお料理沢山してくれるし、ちゃ〜んとブログ用に写真までとってくれちゃいますが、気分が乗らないときは決して無理をしません。やると言ったからにはやらね … “フレンチパパの家庭料理ー風邪に効くチキンとセロリのスープ” の続きを読む