サイトアイコン ロンドンの色・パリの味

息子6歳のお誕生会、人との繋がり、人との出会い

今日は一日快晴で、若干風が冷たくもありましたが、少しずつ咲き出した桜が青空に映えていました。

世間では卒園式・卒業式のシーズンです。

我が家は子供たちがフレンチスクールに通っているため(学年は9月スタート)、この桜の咲く別れと出会いの季節が、我が家にとっては平常運転となり、同じ日本にいながらも季節感が狂ってしまいそうです。

ここ数日は、春分の日に主催した小さなぼくちんの6歳のお誕生会から始まり、ハッピーフライデー夜は、ロンドンから一時帰国中の元同僚とその友人たちと飲み、土曜日ランチは、夫の元同僚ファミリーを我が家に招待し、そして日曜日は仲良しご近所ファミリー娘ちゃんの日本舞踊の発表会を見に行き、その後みんなで花見をし、、、という様々な人々と集まる濃厚な日々を送っていました。

お誕生会は、ぼくちんのクラスメートの子と合同誕生会を我が家で行いました。

まずは我が家に集合してもらい、その後みんなで近くのボーリングセンターへ行き、ワンプレイ(さすが5,6歳児!あまりに時間がかかり1時間以上かけてワンプレイすら終わらないチームもありました!)し、ご満悦で我が家に帰宅。みんなでケーキを食べて解散しました。

5,6歳の子の誕生会となると、子供の送り迎えのみする親もいれば、一緒に残る親もいて、その辺はかなり自由にしているのが一般的なようで、我が家も例に漏れずそのように保護者には伝えました。

今回は家族総出で来てくれる子たちも結構多く、すごい人数が我が家に集まりました!

さすがに約10名の男児と3時間ほど一緒に過ごしたら、何だかエネルギーが大分吸い取られてしまったように感じるほど、誕生会が終わり子供たち&保護者たちが帰ってからというもの、もうぐったり。良い意味での疲労困憊です。

我が子が日ごろどのようにお友達と関わっているのか、お友達はどんな感じなのか、様々なことがよく見え、とても充実した誕生会となりました。

また、パパママたち用にはちょっとしたお菓子とワインを用意していたので、子どもたちが遊んでいる間は、大人のアペロタイム。

普段あまり触れ合うことのないパパママさんたちと交流することができ、これまたとても有意義なひと時でした。

そして金曜日。

金融バリバリ大先輩を囲む会だったので、そんな彼女の周りには当然のごとくバリキャリな方が多いわけで、子どものお誕生会とは打って変わった世界ですが、それはそれでたくさんの刺激をいただきました!

そして土曜日。

我が家でのランチ。

珍しく(笑)夫が気合いを入れてラザニアを作ってくれました。

やはり遺伝か。

食に関しては、イタリア根性を発揮するようで、前日の夜、ママン(彼の母)に電話をし、レシピの最終確認。そして朝は早起きし準備にとりかかっていました。

”マンマミーア”の”マンジャーレ”。

フランス育ちのフランス人のはずなのに、心はしっかりイタリアの血が受け継がれているようです。

すみません!全く写真を撮っていないことに気が付きました!

味はとっても美味しかったのですが、肝心な証拠画像が。。。

さて、夫の元同僚家族を招待したわけですが、日本人の奥様とは今回こうした会でお会いするのは3回目。

夫と元同僚の仏人パパはおしゃべりが大好きなので、このランチ会は延々と続くだろうなと覚悟はしていたものの、私たち、知り合ってからまだ日の浅い日本人女性二人、しかも奥様はお上品でどちらかというと控えめなお方。果たして会話は続くだろうか?飽きさせてしまわないだろうか?

と少々心配しておりましたが、ランチがいざ始まってみると、お互いポンポンと会話が出てくる出てくる!

奥様は元々鍼灸師をしていたようで、かつては病院でリハビリを担当していたとのこと。

整体やマッサージにも精通していて、最近は顔ヨガと類似する美顔率について勉強中とのこと。

ヨガやピラティス、そしてジムにも通い、せっせと体を鍛え、自身の健康&美容管理をしているようで、とても刺激を受けました!

私ももっと自己管理をきちんとしないとーと素敵な刺激をいただき、さっそく美顔率の本を購入してしまいました(笑)!何て影響を受けやすい私(笑)!

そして日曜日。

愛らしい小学生たちの日本舞踊を鑑賞し、その後、近所の公園でお花見。といっても桜はまだ三分咲きにもならないくらい。

むしろ、単にヒュッゲなひと時を過ごすための口実です(笑)。

空気はだいぶ冷え込んでいましたが、子どもたちは元気にTシャツで遊び、我ら大人はワインやビールを片手にまたべらべらべらべら(ちなみにフランス語では”べらべら”の部分は、“ブラブラブラ”といいます)。完全に花より団子!

ここでも、ご近所ママさんの友人たちとの出会いがありました。

時にはいつもと違った人々と時を共に過ごすのも楽しいものです。

普段、あまり考えないようなことを考えるきっかけを与えられたり、新しい情報をゲットできたり、刺激をもらったり。まさに世界が広がる感覚です。

国単位で言えば異文化交流。個人単位でもこれ、異文化交流よね。

こうして、人との繋がり、出会い、ヒュッゲな時間を共有することの大切さを改めて感じた先週のライフでした。

今日も最後までありがとう💛

モバイルバージョンを終了