パリリュクサンブール公園カフェ自由なパリパリ 子供とパリ観光、夫婦水入らずでパリ散策 無事、パリに到着しました! 日本も今年の夏は猛暑ですが、欧州も至るところで、すでに1か月半ほどまとまった雨が降らず、高温の日々が続いているようです。 パリももれなく暑い! ママンが住んでいた頃(2004年から2012年まで)は、こんなに暑くなった夏はないんじゃないか、と思うほど、日中、長時間外を歩いていられないほどの暑... 2018-07-26
未分類夏休みパリへ出発 パリへ! 金曜日夕方から、我が家は夏休みです。 金曜日は近所で毎年恒例の地域のお祭りがあったので、家族揃って繰り出し、幼稚園のクラスメート家族たちと、飲んだり、盆踊りを踊ったり、花火を眺めたりと、ザ・日本の楽しい夏の始まりを祝いました。 昨日はというと、日中はあまりに暑いので、結局家で荷造りをしたり読書をしたりとのんびり過ごし、... 2018-07-22
子供子育て教育世界最高の子育てボーク重子 子供が花開く教育法 ー「世界最高の子育て」より 今日は、小さなぼくちんの幼稚園、最終日でした。 というのは、小さなぼくちんは9月から、お兄ちんと同じフランス学校に転入するためです。 本心としては、3月に幼稚園を卒園してから4月から転入できれば理想だったのですが、フランスでは9月から学年が始まるため、4月は平常授業。という学校側の都合もあり、また、まだフランス語を片... 2018-07-20
子供日本の学校日本の小学校やさしい人格形成 インターに通う子供が見る日本の小学校の優れた点 髪の毛を切りました! 今回は2年ぶりにボブ! もうここ数日の猛暑で暑苦しくなってしまい、スパっと決意。 ママンの過去を遡ると、小学生の頃のロング以来、中学生からはそれなりに激しく部活をやっていたこともあり、ショートヘアだったり、ボブだったり、比較的短いことが多かったのです。それが、ここ2年程は、ロングヘアにひそかな憧れ... 2018-07-17
アート、音楽、映画子供の映画やさしさと正しさおすすめ映画ワンダー君は太陽 心をデトックスしたいときに観たい映画 昨日は、猛暑だったこともあり、家族で映画館に行って来ました。 もはや外に長時間いたら身の危険を感じる暑さです(涙)。 ここ数カ月、夫も含め、ボーイズたちは「スターウォーズ」シリーズにはまっているので、「ハン・ソロ」を、ママンは「スターウォーズ」のブームについていけていなかったので、今回はずっと観たかった「ワンダー君は太... 2018-07-15
東京黒ごまラテライフスタイル癒されるドリンクお茶 NY生まれの癒しのチャイティと洗練された和モダン、癒しの日本橋室町 西日本の大雨による被害がますます広がっているようで、心が痛む毎日です。 これ以上被害が広がらないといいのですが、自然の驚異を改めて感じさせられます。 もう10年以上前になりますが、カリブ海に浮かぶマルチニックという島国に旅行に行ったとき、ちょうど大きなハリケーンが上陸し、とても怖い思いをしたと同時に、夜が明けたら街の惨... 2018-07-13