東京 個人主義日本の幼稚園フランスの幼稚園日仏教育比較 日本の幼稚園からフレンチスクールへ転校して変わったこと 皆様、Happy Friday♡ 今日は金曜日、我が家もまさにハッピーフライデーでした。 金曜日はなるべく仕事を入れない(もしくは自宅勤務)ようにしています。そんな今日一日、幸せを感じながらのんびりと過ごしました。 朝は溜まってしまっていた洗濯をし(久々のお天気で助かりました!)、家中に掃除機をかけ、水回りを綺麗にし、... 2018-09-28
未分類 フランス語の学習フランス語の習得英語とフランス語語学の勉強 英語と比べて、フランス語はどのように習得したのか 今日はお昼頃から割と激しく雨が降っていましたね。 急に肌寒くなったので、皆様、体調崩されませんように! さて、先日お願いしましたアンケートですが、早速多くの方にご回答いただいております。本当にどうもありがとうございます♡ 心温まるコメントもいくつかいただき、ママンの心にも火がともりました!! ここまで続けてよかった!と... 2018-09-25
ブログについて アンケートロンドンの色・パリの味 読者の皆様を知りたい私より、アンケートのお願い 皆様、改めましてこんばんは! 先ほど新しい記事を投稿し、最後にアンケートのお願いをさせていただきましたが、再度アンケート用の投稿をさせていただきます。 本ブログ、“ロンドンの色・パリの味” ですが、11月で祝3年となります。 とても在り来たりの文言で恐縮ですが、ここまで続けられたのはまさに心優しい読者の皆様のご支援とご... 2018-09-24
ブログについて 日本の生活日本は女性にとって暮らしにくいのか男性優位男尊女卑 外国人女性が日本で感じる生きにくさ 皆様、こんばんは! 3連休はいかがお過ごしでしょうか。 ママンファミリーは、友人家族とキャンプに行きたいね~、なんて2週間前ほどに話していたのですが、さすがにラストミニッツ過ぎて、その時点で今週末はほとんどどこのキャンプ場もいっぱい!ということで計画性のない我らは、泣く泣く日帰りで自然を楽しもう会に急遽変更。 今日は朝... 2018-09-23
アート、音楽、映画 オーケストラクラブフラメンコ鑑賞タイミングの大切さパリの小学校 生きがいを持つこととタイミングを見極めること 少し時間が経ってしまいましたが、先週末は家族でフランス映画を観に行き、夕方は大学時代のサークル仲間とフラメンコのショーを観に行きました。 まず、フランス映画について。 『オーケストラ・クラス』という映画。 実は全く知らない映画だったのですが、映画に登場するオーケストラのバイオリンと絡めて夏休みの約1か月間バイオリンを習... 2018-09-20
東京 結婚生活表参道仲良し夫婦ガレット 結婚10年。仲良し夫婦でいるためには 今日は敬老の日ということで、世間は休日ですが、我が息子たちが通うフランス学校では通常通り授業がありました。 そしてもちろん我ら夫婦はお休みなので、日中は子なしで自由な時間! 実はつい数日前にそんなことに気が付いたのですが、急遽、お祭り気分な私たち(ごめんね、ぼくちんたち(笑))。 もちろん子供たちはラブラブでいくつラブ... 2018-09-17