思想・マインド成長するには自己啓発マインドチーズはどこへ消えた? ”変化”は避けるべきストレスなのか 昨日は久々に少しばかりまとまった時間がとれたので、「チーズはどこへ消えた?」を読んだ。 MBAをやりながら苦しんでいた約7年前に、当時勤めていた会社の社長に薦められて読んだ本。 その頃、店頭に並んでいてとても話題になっていた”ビジネス本”(自己啓発の部類かもしれない)。 当時はあまりそういうトピックに興味を示さなかった... 2018-08-30
思想・マインド離職率社員のモチベーションメンタルヘルスハピネスマネージャー Happiness Manager(ハピネスマネージャー)という発想 やっと夏休みも終盤! 我が子たちは夏休み、残すところ後1週間になりました。 親としては(おそらく子供たちも!)早く学校が始まって欲しくてたまらないもの(笑)。ほっと胸をなでおろしている方も多いのでは!? さて、今日は、この夏滞在時間が短かったパリで唯一再会したパリジェンヌのお友達から聞いたHappiness Manag... 2018-08-27
旅行ホテルホテル選びヒルトンヴァカンス ヴァカンスとホテル選び やっぱり、ヴァカンスの楽しみと言ったら、ホテル♡ 我が家はボーイズたちも含めみんな、ホテルステイが大好き♡ ホテルほど非日常が楽しめて、インスピレーションを得られて、リラックスできる空間はありません。 というわけで、どこにいくにもホテル選びにはとてもこだわるママン。 しかも折角のヴァカンスなのに、ホテルに着いた途端に気... 2018-08-24
旅行ルーマニアオラデアアール・ヌーボー共産主義時代 アール・ヌーボー建築に満ちた街並散策ーオラデア 夏休み明け、日常生活に戻って約1週間。 まだまだ暑いですが、モチベーション高く日々仕事に邁進しながら、ワーママ生活を送っています。 さて、今日は頭の中を欧州に戻し、ルーマニアについて! ルーマニアとは日本ではあまり語られることもなく、ママンの頭の中にはかつて共産主義国家で独裁政権にあったこと、よって、経済的に困窮した国... 2018-08-22
ライフスタイル休暇バカンスホリデー長期休暇 長期休暇と健康ライフと人間らしさ お盆休みも終わり、明日から職場に戻る方が多いのではないでしょうか。 昨日、今日ととてもさわやかで心地の良い日が続いています。 湿度の低い30度弱というのがいかに快適で気持ち良いか、改めて感じさせられました。半袖でいて暑くもなく寒くもないというのが最高♡ そんな心地の良い今日という日は、パリから一時帰国中のお友達とお兄ち... 2018-08-19
パリパリの遊覧船パリの運河パリLa Villette 子供と楽しむパリーLa Villette 東京に戻って来ました! やはり3週間は長いです。というか、もはや長すぎる! 今回は国を跨いでの移動もあったので、それなりにアクティブにしていて飽きることはありませんでしたが、やはり我が家、そして日常が恋しくなりました。 また、下の記事を書いてからアップができないまま数日がたってしまいました(涙)。そのまま投稿しますので... 2018-08-15