ロンドンロンドン子供サイエンス 子供と楽しむロンドン - Science Museum ロンドンは冬の時期が長いからだろうか。屋内の楽しみがとっても充実している。 かなり高額な税金はチャイルドケアや公務員の給与にではなく、こういうところに使われているのか!と妙に納得してしまうほど、公園や美術館・博物館が充実している。メインテナンスは素晴らしいし、建物、内装、そして内容も高い質を保っている。しかも入場無料... 2016-03-02
ロンドンいじめパワハラ イギリスのいじめ・パワハラ対策 イギリスではいじめやパワハラといった人権を侵害するような行為に対して、かなり厳しい取り締まりがされている。 例えば、お兄ちんの小学校では、いじめに関しての授業が定期的に行われている。 もし、いじめの被害にあったらどうするか、またいじめられた人はどのような気持ちになるか、といったことを考え発表し合う内容のようだ。また宿... 2016-02-19
ロンドンバレンタインデー誕生日ボーリング ボーリング大会で誕生祝い! 今日はHappy Valentine's Day! 先日、Ladureeの前を通りかかったときに、このショーウィンドウのかわいさにうっとり??し、ついついぱしゃり。スウィーツのお店は見事に女心をくすぐります♪ うちはというと、今朝、夫から一輪の赤いバラをいただき、私からはFortnum & Masonで購入し... 2016-02-14
アート、音楽、映画アート印象派モネ 芸術に触れるークロード・モネ 今日はお兄ちんの学校で午後からお手伝いをする任務があったので、1日有給をいただきました。これぞまさにハッピーフライデー♪ 平日休みは、子供達の学校やら保育園やらの送り迎えができて、最高に幸せを感じる。もちろん子供達も母と一緒に歩いて学校まで行けるので大興奮♪ 休みの度にこんなに幸福を感じてしまうのだから、いっそのこと、... 2016-02-12
ロンドン会社London workイギリス仕事 イギリスで働くこと うちの会社は日系ではあるけれど、現地法人なので、あまり”日本”を感じない。 社員の9割近くは非日本人だし、会社のルール、ビジネスのやり方、マナー等もほとんどイギリス式なのである。面白いことに、イギリス人からしたら、他の英系の会社とはどうやら雰囲気やコーポレートカルチャーが多少違うらしいのですが、私たち日本人から見たら、... 2016-02-03
ロンドン ハッピーフライデーのハッピーな再会 先週の”Happy Friday”は文字通り Happy Friday でした♪ というのも、大学時代のサークル仲間の一人、ルクセンブルグに暮らすお友達が突然会いに来てくれたのです。木曜日に突然メールが届き、明日の夕方から土曜日の朝まで遊びに行ってもいい?と。えええ?隣町に住んでいるわけではないのに、というか一応飛行機... 2016-01-25