ロンドン誕生日ボーリングバレンタインデー ボーリング大会で誕生祝い! 今日はHappy Valentine's Day! 先日、Ladureeの前を通りかかったときに、このショーウィンドウのかわいさにうっとり??し、ついついぱしゃり。スウィーツのお店は見事に女心をくすぐります♪ うちはというと、今朝、夫から一輪の赤いバラをいただき、私からはFortnum & Masonで購入し... 2016-02-14
アート、音楽、映画アート印象派モネ 芸術に触れるークロード・モネ 今日はお兄ちんの学校で午後からお手伝いをする任務があったので、1日有給をいただきました。これぞまさにハッピーフライデー♪ 平日休みは、子供達の学校やら保育園やらの送り迎えができて、最高に幸せを感じる。もちろん子供達も母と一緒に歩いて学校まで行けるので大興奮♪ 休みの度にこんなに幸福を感じてしまうのだから、いっそのこと、... 2016-02-12
子供子供負けず嫌い 子供の負けず嫌い 最近は週末に1時間ほど、お兄ちんと近所の公園でテニスをしている。 (ちなみに写真は夏の映像。今は木の葉もなく、かなりさみしげです) とても幸運なことにうちの目の前には、かなり大きな規模の公園がある(実は公園の前に住むことが夢でこの物件を選んだのであります!)。ミニゴルフ、テニスコート、卓球台、カフェなどがあり、大きな木... 2016-02-10
ライフスタイルアペロapero 日仏の集いーうちでアペロ 今日の午後はお友達の日仏夫婦2組+小さなボーイズたちが遊びに来てくれて、みんなでうちでアペロをした。 ”アペロ”とはフランスでは典型的な食前の時間の過ごし方の一つで、アペリティフ(食前酒)+おつまみを楽しむことです。通常は夕食の前に(時間で言うと5時、6時頃から)、ワインなどを飲みながらおつまみをつまんで、夕食に参加す... 2016-02-06
ロンドンLondon workイギリス仕事イギリスの イギリスで働くこと うちの会社は日系ではあるけれど、現地法人なので、あまり”日本”を感じない。 社員の9割近くは非日本人だし、会社のルール、ビジネスのやり方、マナー等もほとんどイギリス式なのである。面白いことに、イギリス人からしたら、他の英系の会社とはどうやら雰囲気やコーポレートカルチャーが多少違うらしいのですが、私たち日本人から見たら、... 2016-02-03
思想・マインド植物花励ましの言葉いい話。 植物と花のいい話 今日はママンが大好きないい話を書こうと思います。 まず一つ目は高校のときの、やさしいやさしい国語の先生が思春期・受験勉強真っ只中の悩める私たちに話してくれたお話。 先生:”植物がきれいに育つには何が必要ですか?” 生徒たち:”光”、”水”、”土”、、、あとは、、、”適切な温度”。 先生:その通り。でもあと一つとっても大... 2016-02-01