仕事 Happy Friday♪ 金曜日がこんなにもみんなに愛されているとは、今の会社に勤めるまで認識していませんでした。もしかしたら、イギリスの文化?いや、日本でも今となっては死語ですがかつてはよく”花金”という言葉が使われていたくらいだから、これはきっと万国共通の概念なのしょう。 そりゃあ、月曜日からの労働義務から解放されるわけだから、ハッピーフ... 2015-11-13
ロンドンジェントルマン楽観的明るい礼儀正しい ロンドンの好きなとこ その③ ロンドンの好きなとこ、その③は、やっぱり人々がFriendlyで, Politeで, Easy-goingで, Optimistで, そして男性がGentlemanなところでしょう! 私の場合、特に、パリからやって来たので人々の違いはとても顕著なものでした。まず、越してきたその日に、近所の人々と知り合いになり、すぐに打... 2015-11-12
ロンドンロンドンイギリス遊び心雑貨 ロンドンの好きなとこ その② といえば、やっぱり街中にかわいい&素敵なデザインが溢れていること♪ モダンな建築物から始まり、例の二階建てバス、電話ボックス、地下鉄のロゴ、丸みを帯びた電車、雑貨、そしてバースデーカード等のカード達!あげたらきりがないけど、とにかくイギリス人は”かわいいもの”好きらしいのです。イギリスのデザインにはいつも感銘を受けます... 2015-11-12
ロンドンロンドン自然豊か緑溢れる都市鳥の鳴き声 ロンドンの好きなとこ その① といえば、やっぱり緑が多いとこ! 緑には癒し効果があるとずっと信じて疑っていませんでしたが、やはり都会にいながらも緑が近くに溢れた環境で暮らせるというのがロンドンの醍醐味の一つだと思います。大きな木は私の憧れでもありました。ずっしりしていて、動じなくて、上に向かって伸びるけれども同時に広がりもあり、包容力さえ感じされる... 2015-11-10
アート、音楽、映画夫とデート映画インターン 久々の夫とのデート♪ お兄ちんの小学校の秋休みのタイミングで夫ママン、義母がフランスから数日間遊びに来てくれていました。それをいいことに、久々に夫と二人で映画デートに出かけました! 普段は家族が近くにいないので、こういう時は特に、家族が近くにいることは(というか数日間は一つ屋根の下で過ごしたのだけど)本当にありがたいと思います。すぐに行ける... 2015-11-09
ロンドン 深まる秋、ロンドン! 子供の頃は、秋と言えば、運動会、写生会、遠足、お芋掘りなど、行事が盛りだくさんで楽しい季節でしたが、大人になってからの秋は自然の美しさを享受でき、美味しいものが食べられる季節!ロンドンでは特に秋の味覚が楽しめるわけでもなく、長くて寒くて暗い冬の始まりを感じさせる切ない季節でもありますが、自然の織りなすアートはたっぷりと... 2015-11-04