フレンチパパの家庭料理French cookingフランス家庭料理フランス料理 フレンチパパの家庭料理ーアッシパルマンティエ どうやらフレンチパパの家庭料理が人気記事に上がってきているようでパパ大喜び(皆様どうもありがとう!)!というわけで、料理のモチベーションが再び上がったパパ(熱しやすく冷めやすい、が、、、(涙))、最近、久々に”アッシパルマンティエ”を作ってくれました。 アッシパルマンティエは、ひき肉とマッシュドポテトをオーブンに入れ... 2017-02-21
女性の生き方憧れのフランス女性pickupフランス生き方 パリで学んだことー”女性であること”を謳歌して生きる パリで学んだこと、その②と言えば、”女性らしく”生きる、ということ。 女性らしく、というと定義が曖昧だけれども、ママンの中で”女性らしい”というのは、成熟した大人の女性、自立していて一見強いそうに見え... 2017-02-20
日本の暮らしアペロサイクリング週末の過ごし方神楽坂 サイクリングの朝と"リトル・パリ"神楽坂の夕方 何だか皮肉だけれども、人は時として”自由”な時間に困惑したりする。 週末をどう過ごすか、というのは意外と頭を悩ませたりするのだ。終いには、決められずに退屈した時間を過ごすことにもなりかねない。 ママン一家にとって週末は家族で過ごす時間、というのが前提にあるので、週末のプランは基本的には家族全員で楽しめること、という風に... 2017-02-16
アート、音楽、映画おすすめ映画恋愛映画ノラ・ジョーンズ幸せ映画 バレンタインデー・おすすめの映画と曲 今日はバレンタインデー❤️ なので、皆様にママンのおすすめをおすそ分けできたらな❤️と思ってのとっても短い記事です。 まずは、学生の頃から、ママンが好きで好きで止まないアメリカのジャズシンガー&ピアニストのNorah Jones。 実は今も彼女のカバーする"Love me tender"を聴きながら書いている。 htt... 2017-02-14
パリフランスで学んだことフランスのフランスの生活人生を パリで学んだことー人生の楽しみ方 これから数回に渡って、パリとロンドンでの生活で学んだことを備忘録も含め、回想しながら書いてみようと思う。 まずはパリの生活で学んだこと。 一番大きなことと言えば、”人生を楽しむ”ということ。 これについては、もの心ついてからのママンのテーマだったので、幸運にもいつどんな環境においても大抵楽しんで生活していくことができた... 2017-02-11
アート、音楽、映画庭園白金アート東京 東京をふらりー庭園美術館 先週とある日、何だか東京の街で未開の地をふらふらしたい、とふと思い友達にメール。 どうやら彼女もたまたまその日、空いていたようで、ではでは、ふらっと散策に出かけよう!ということになった。 向かった先は、白金台。 幼稚園のお迎えの時間があるので、散策時間はとても限られている。 その中でまず初めに向かったのは庭園美術館。 ... 2017-02-08