仕事継続は力なりワクワクの場を作るお客さんとの繋がりお客さんと相思相愛になる 展示会に出展してわかった“繋がり”の喜び 昨日まで3日間、仕事の一環として化粧品産業技術展に出展していました。 みなとみらいと東京都の自宅の電車移動に加え、朝から夕方まで立ちっ放しによる究極のむくみと疲労により、帰りの電車はもうぐったり。 そのくせ、渋谷乗り換えで偶然通った駅中の食品街に向かって足が勝手に動き出し(笑)、されるがまま、何とも満たされそうな大きな... 2021-05-22
思想・マインド継続は力なり 毎日続けていることが自分を創る 最後の投稿から随分時間が経ってしまった。 最近は、スキマ時間があれば、即、読みかけの本に手が伸びてしまったり、Voicyという音声配信のツールで興味ある分野の専門家のお話を聞いたり、はたまたYoutubeで気になる人を拝見したり、ヨガをしたり(これはアウトプットか!)と、とにかく“インプット”熱が異常なほど加熱している... 2021-05-03
子供自信自己肯定感継続は力なりサッカー 習い事と子供の成長 この4月から小さなぼくちん(5歳)は水泳とピアノを習い始めた。 お兄ちんは小さな頃からあまり音楽に興味を示す姿が見られなかったけれども、小さなぼくちんに関しては、音楽を流す度に体を動かしてリズムをとったり、ママンが使っていたギターに非常に興味を示したり、とにかく音楽を楽しんでいる様子が生活の節々で伺えた。 そんなことも... 2018-04-11