日本の暮らし日本の暮らし日本の住みやすさ日本は心地いいのか禅な日本 欧州で12年生活してみて再発見する日本の住みやすさーその② 前回は、日本の住みやすさに関して、おそらく多くの人がまず思いつくようなことを挙げてみましたが、まとめてみると、やはり、日本は”禅”な国だなーと感じる。 流れている空気が”禅”、"peaceful"。食べ物をとっても、人をとっても、激しくない。マイルドであり、落ち着きがあり、やさしい。 そんな”禅”な空気にママンはとてつ... 2018-04-18
日本の暮らし快適な日本快適な暮らし住みやすい欧州の生活 欧州で12年生活してみて再発見する日本の住みやすさ パリ・ロンドンで計12年の欧州生活を終え、日本に帰って来てからちょうど1年半が経つ。 12年ぶりの日本での生活はどうかと言うと、正直、最高♡と感じている。 というか、自国だからというのもあり、極端なエキサイティングな感じや情熱などはないけれど、とにかく穏やかに落ち着いた幸せを日々感じられているように思う。 もちろん、日... 2018-04-15
東京北区音無親水公園お花見飛鳥山公園 ”知る人ぞ知る”桜を愛でるおすすめスポット 桜が満開ですね♡ もうこれだけで気分がウキウキしてしまうんだから、桜の幸せ貢献度はすごい! そしてみんなからの愛され度もすごい! 桜の女子力には頭が上がりません(笑)。目指せ桜♡ それにしても、こうして桜を愛でながらお酒やお弁当を楽しむとは、なんと風情ある愛おしい文化なんだろうかと改めて思う。 やっと咲いた!と思ったら... 2018-03-28
日本の暮らしグランピングアスレチックキッズモデルツインリンク茂木 ツインリンク茂木ーPR撮影にご招待いただきました! 週末は楽しく過ごせましたでしょうか。 温かな春を感じさせられる素晴らしい天気に恵まれ、外出を楽しんだ方々も多いのではと思います。 我が家は栃木県にあるツインリンク茂木で二日間、たっぷりと遊んで来ました! 気分は最高に楽しい遊びだったのですが、実は、夫友達の知り合い経由でいただいた撮影のお仕事でもあったのです。 どうやら... 2018-03-04
思想・マインド海外の心地よさ日本人であること社会的圧力行動規範 海外は日本と比べて暮らしやすいのか 週末はいかがお過ごしでしたか。 我が家は、兄夫婦に時には夜のデートに行ってもらおう♡ということで、3人の子供たちがお泊りに来て、ワイワイした週末となりました。 兄夫婦も数年ぶりの夜のデートに大興奮♪ とっても楽しかったようで何より♡ 子供のいる夫婦にとって、子供からしばし解放される時ほど気持ちをリフレッシュし、体力と気... 2018-02-25
ライフスタイルワークライフバランス生活美学バランスのとれた欧州のライフスタイル 欧州で学んだバランスのあるライフスタイル ここまでママンのブログを読んでくださっている方はおそらくお気づきかと思いますが、ママンにとって、”バランスのとれた”生活、そして人格、というのは人生の一つの大事なキーワード。 心身、そして魂の健康、そして”ハッピー”を保つには、どこかが偏ってしまってはいけないんじゃないか、と思っている。 だから全てにおいて”極端”な... 2018-02-12