ライフスタイル国際結婚 日本に来てから3年が経とうとしています! 恐怖の台風が去り、平穏に見えるような日常に戻って来ました。 幸運なことに、我が家の周りは特に被災もせず、直接被害を受けた人も周りにはいないようですが、ニュースを通して見る映像にはその凄まじさに驚くばかりです。実際、あれほど一日中暗く激しく雨が降り続け、あらゆる河川の氾濫の危険を知らせる警告及び避難勧告を次々と受け取った... 2019-10-15
ライフスタイルみなとみらいデートみなとみらい花火大会中華街夏は花火 夫と誕生日デートーみなとみらい花火大会と中華街散策 前回の続きです。 さて、こうして心地良い海風を感じながら待つこと約1時間。 ついに花火が上がりそうな気配! 近隣のライトアップが消えていき、辺りが暗闇に包まれた~、と思うやいなや、ボン、ボーンと花火の炸裂音が聞こえ、光のアートが目前に広がりました。 うわ~、きれい! ボキャ貧ですが、それしか言葉が出ません。 およそ30... 2019-08-13
ライフスタイルアペロ持ち寄りパーティー我が家でアペロおつまみ 我が家でアペロパーティーを満喫 やっと、やっと長い長い長かった梅雨が明けそうです! 夏のうだるような暑さは確かに得意ではありませんが、それでも、雨や曇り続きの毎日よりはいい! そう思っています。 やはりお日様は貴重です。 夏生まれの私だからなのか、しし座だからなのかわかりませんが、やはり私には太陽のエネルギーをたっぷり浴び、”光合成”することが大切だ... 2019-07-24
東京千鳥ヶ淵のボート 優美な時間ー千鳥ヶ淵のボートで桜を堪能 美しく楽しい桜の季節が幕を閉じようとしています。 東京では今週末が桜を楽しめる平成最後の週なのではと感じています。 今、我が家のリビングから見える桜の木からは、花びらが可憐にハラハラと風に舞っています。 黄緑色の葉っぱも少しずつ顔を出して来ました。 それにしても、こんなに桜を身近に感じながら生活することができる住環境に... 2019-04-07
ライフスタイル男の子夫の料理 息子6歳のお誕生会、人との繋がり、人との出会い 今日は一日快晴で、若干風が冷たくもありましたが、少しずつ咲き出した桜が青空に映えていました。 世間では卒園式・卒業式のシーズンです。 我が家は子供たちがフレンチスクールに通っているため(学年は9月スタート)、この桜の咲く別れと出会いの季節が、我が家にとっては平常運転となり、同じ日本にいながらも季節感が狂ってしまいそうで... 2019-03-25
東京理想の生活日本で海外のような暮らしバランスのとれた生活 理想的なライフスタイル 皆様、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。 若干肌寒くはありましたが、青空が美しく春を感じさせる陽気でした。 土曜日は午前中は近所でヨガ、午後はお兄ちんのバスケの試合を見学に行って来ました。 彼の通っているフランス学校と日本のチームとの練習試合だったのですが、惨敗もいいところ(涙)。失礼ですが、見ていて恥ずかしくなる... 2019-03-18