日本の暮らし保育園子供のしあわせ子育て 最近の嬉しいこと 日本に来てからというもの、何が嬉しいってやっぱり食べ物が美味しいこと! 何を食べても失敗することがないばかりか、体の細胞の隅から隅までが和食を食べるたびにとても喜んでいるのを感じるほど(笑)。 日本の食事は体にやさしい。 スーパーでの野菜の種類も半端ない。 イギリスのスーパーでは、正直、これおいしそう!と思うものがあま... 2016-11-04
ロンドンハッピー小学校教育教育方針 ロンドンの小学校の様子ーその2 今週からお兄ちんが近所の公立の小学校に通っている。 ママンも普通の公立小学校に通っていたのでよく覚えてはいたものの、やはり日本の小学校は準備するものが多い。あらゆる書類を記入し、あらゆる教材があり、すべてに名前を記載。また、教材以外にも、給食関連の雑貨、体操着、文房具、雑巾など、用意するものがわんさか!こりゃ〜日本のお... 2016-10-28
ロンドンイギリス子供小学校実態 ロンドンの小学校の様子 まだまだ記憶が新しいうちに、備忘録として息子が通っていた小学校の実態を少し書いてみようと思う。 まず、ロンドンに引っ越してから驚いたことは、小学校は義務教育なのに、公立学校でも、定員を越してしまうと待機児童になったり、徒歩1時間ほどの学校に配属されたりする、ということ。 引っ越しをしてすぐに登録をしたにも関わらず、お兄... 2016-10-22
ロンドンロンドン子供退職仕事なし 晴れて退職 というわけで、先週の金曜日を最終日に、ロンドンに来てから3年弱勤めた会社を退職した。 社内や日本の本社、そして外部業者の皆様からたくさんの心温まるお言葉をいただき、仕事を全力でやってきてよかったと心から思った1日となりました。 通常業務している時は、”当たり前のこと”としてこなしているだけのようだけど、仕事というのはど... 2016-10-12
思想・マインド子供大人ハグ抱擁 ハグの効力 今日は日々、子供と接していて感じることを書いてみようと思う。 抱擁、ハグ(英語)、カラン(仏語)は子供に対してものすごい有益な効果をもたらす、ということ。これ、実は子供ばかりか、大の大人にだって子供にもたらす効果と同様な効果があると実感している。 まずは子供。 子供は本当にハグが好き。嬉しい時、悲しい時、悔しい時、怒っ... 2016-09-03
パリ子供パリ夏夏休み パリ夏真っ盛り!! おとといからぼくちんたちをお迎えにパリに来ています。 今年のロンドン・パリの初夏は比較的お天気に恵まれず、結構惨めな6、7月だったのですが、ここ数週間、やっと夏らしさを感じる陽気となりました! とは言え、やっぱり欧州はお日様の光が強い!肌を突き刺すようにジリジリする。日本の夏の暑さとはまた種類の違う暑さ。 でもでもグレ... 2016-08-07