女性の生き方女性とビジネスIQEQLQ 女性性とLQ(愛の知能指数) 最近、仕事がらみで交流会や展示会に出かけることが多い。 展示会に行けば、当然のことながら多くのビジネスマンを呼び込むために、ブースの前には若い女性たちがニコニコしながら立っていたりする。 これもある意味、男性中心としたビジネスの世界を象徴している一つの光景かもしれないけれど、交流会等に行くと”男性中心”は益々顕著なもの... 2018-03-06
MBAビジネススクールMBAMBA留学修士号 3歳児母、MBAに挑戦!ー何が"母"を駆り立てたのか MBAをやろうと決めたのは、一つだけの理由からではなく、いくつかのささいなきっかけや思いが重なって決断に至ったのかな、と今になって思います。 まずは、勤めていた会社が小さかったということ。社長のすぐ横で仕事をしていたので、どのようにどのタイミングで会社にお金が入り、いつ、どのように出ていったのか、というお金の流れが目に... 2017-07-08
MBA母女性ビジネスビジネススクール 3歳児母、MBAに挑戦! ここ数日の東京は、真夏日と言っても過言ではないほど、日差しが強く、まるで蒸し風呂にいるかのような空気感。とても湿度が高くなっていますね。デトックスにはいいのかも(笑)!と思いつつも、まだ体が慣れないママンには、少しばかりこたえています(涙)。 とは言え、まだまだ7月。スタート地点に立ったに過ぎない!覚悟をせねば(笑)... 2017-07-05
思想・マインドファッション興味志向心理学 10年という月日が変えたもの 今朝、Linked-inというビジネス向けのソーシャルメディアを通じて、1通のメールが届いた。 ”私たち、ちょうど10年前の今頃マヨルカで出会ったね。ふと思い出してメールしました。元気にしてる?”と。 そう、10年前の今頃、ママンはマヨルカ島で5日間に渡って開催された、Person-Centered Approach(... 2017-06-16