女性の生き方 サードドアジョンキムオプラウィンフリー良い言葉 最近ハマっている本とYoutubeの良い話 さて、約1か月に渡り、“環境を選ぶ”というテーマで、私のこれまでの人生を振り返って書いてみましたがいかがでしたでしょうか。 直感に従って環境を選ぶこと、よりワクワクする道を選択すること、日々の小さな選択から人生の道を左右する大きな選択まで、そんな風に選べたら、気が付いたらそこには、真の自分が一番自然で一番良い形で発揮さ... 2021-07-10
思想・マインド 環境を選ぶロンドンの環境ロンドンで家族生活ロンドンで仕事 環境を選ぶーその④ロンドン生活のはじまり 前回からの続きです。 そんな風にして、我が家のロンドン行が決定し、夫は2012年の秋から、長男と私と同時お腹の中にいた次男は、一旦日本滞在(里帰り出産のため)し、半年ほど遅れてロンドン入り。 晴れて、パリ生活からの脱出を果たし(笑)、2013年の7月から、家族揃ってのロンドン生活が始まった。 ロンドンという街については... 2021-06-22
女性の生き方 フランスの子育て環境を選ぶ直感を信じる 環境を選ぶことーその②直感を信じること 前回の続きです! さて、憧れのパリという街で独身時代を謳歌し、そろそろ日本に戻って安定した生活に入ろう!とちょうど思い始めていたタイミングで、まさかの夫との出会い。 これまで付き合って来た男性陣とは少し違ったタイプの、どちらかというと控えめでとても優しそうに見えた彼。 不思議と、お互い目が合った瞬間に魅かれ合っているよ... 2021-06-09
アート、音楽、映画 ワクワクを選ぶ自由とロマンスとパリ環境を選ぶ直観を磨く パリが教えてくれたこと、自分が活きる環境を選ぶこと パリが妙に恋しい今日この頃。 きっと、インスタグラムでフォローしている#パリに、夏日になり、コロナも落ち着き、開放的な明るいパリの画像や映像を目にすることが増えたからかな~、と思っている。 そう、私はこの時期のパリが大好き。 6月から8月にかけて、日が長く、晴れの日が増え、街中が明るくなるこの季節。 しかも夏至の日付近... 2021-06-06
女性の生き方 自分が活きる環境環境を選ぶどこで生きるか 自分が“活きる”環境を選ぶということ 長いこと生きていると(約40年の人生は長いのか短いのかわからないけれど)、自分というもの、そして人生というものの法則が何となく見えて来るような気がしてくる。 例えば自分について。 色んな場所で色んな生活をして、色んな仕事をしていると、自分にはどんな場所で、どんな人たちと、どんなスタイルの生活や仕事が合っているのか、むし... 2019-02-14