女性の生き方30代の生き方アラサー辛かった日々30代でMBA 30代を振り返る この前、久々に写真の整理をしていたら、30代に入りたての頃、まだお兄ちんが赤ちゃんだった頃の写真がゴロゴロでき来た。 10年前、2011年の今頃、31歳の私は、パリのアパルトマンで2歳半になるお兄ちん... 2021-01-27
女性の生き方ワーママ女性と仕事化粧品原料販売自然派化粧品素地 仕事に邁進するアラフォーワーママ 今日は久々に仕事について書こうと思います! ママンは香りの仕事をしているわけですが、香り素材を化粧品メーカーさんや食品メーカーさんに提案し、新商品等の原料として使っていただくのが主な仕事です。 個人的に、石油由来の合成香料はシャープになりがちな香りがあまり好みではないので、主に天然香料と呼ばれる精油や芳香蒸留水、もしく... 2019-09-26
女性の生き方ワーママ女性と仕事仕事をすること自分の役割 仕事をするということー続々編 またまた前回の続きです。 さて、そんな風に異国の地での、”キャリア、キャリア”の世界から、突然、自国での”専業主婦”になったわけですが、始めの数か月間はこの上ない”解放感”に満ち溢れていました。 日々の仕事の責任がなくなり、かなり、肩の荷が下りた感がありました。 また、専業主婦の仕事があまりに自由で、あまりにクリエイテ... 2019-07-07
女性の生き方ワーママ女性と仕事働く母女性活躍 女性活躍とビジネスの世界 先週、本年度幹事を務めていた恒例イベントが無事終了しました! 打ち合わせ等、かなり楽しくやらせていただいていたので、終わって最高!なんて気分では正直全くないのですが、確実に肩の荷がすっと下りたような感覚はあります。 今年のテーマは「シェリー酒と生ハム」だったので、メソン・セルバンテスという、市ヶ谷にあるスペインクラブ(... 2019-03-06
ライフスタイルワーママワーママの生活 ワーママの日常ーどうやって日々をやり繰りしているの? 最後の投稿から少しばかり時間があいてしまいました。 仕事で化粧品開発展に出展してからというもの、とてもありがたいことなのですが、現在市場では天然原料の需要がとても高いようで、予想以上に引き合いがあり、資料を作成したり、サンプルを用意したり、そしてお届け及び送付の手配をしたり、と慌ただしい日々を送っています。 というわけ... 2019-02-08
ブログについてブログ3周年海外の女性欧州の女性女性の生き方 ロンドンの色・パリの味、4年目突入ーどうしてブログを始めたんだろう? 何だか曇り空が続く今秋ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋と言えば、青空にうろこ雲、栗やお芋、さんま等の味覚、読書、芸術、イチョウ、もみじ等の紅葉、コオロギなどなど、色々な風物詩が浮かびますが、今秋はまだ心行くまで堪能できていないママンであります。 芸術と言えば、昨日は、午前中は姪っ子と甥っ子のピアノの発表会。午... 2018-11-12