女性の生き方女性のファッションファッションの自己演出ファッションと自信ファッションで自分をアップグレード 欧州で学んだファッション戦略と自己演出 パリやロンドンでは、あらゆる場面でドレスコードがあるように、”ファッション” というものの重みを学びました。 日本でも”ファッション”は女性としては美容と並ぶくらい注目度の高い話題ではあるけれど、欧州のそれは、単に流行りのファッションといった”ファッション”ではなく、どういった場面でどのような服に身を纏い、どのように自... 2018-10-19
ライフスタイル国際交流家飲み外国人との出会いホームパーティーを楽しむ方法 国際色豊かなパーティーとその楽しみ方 ”秋晴れはどこへ?”と聞きたくなってしまうような天気が続いています。 私が子供の頃は、10月は秋晴れの美しい日々が続いていたと記憶しています。 さわやかな青空とフレッシュな空気、そしてオレンジ色に染まった夕焼け。 私の幼少時代の思い出はそんな映像と共にあります。 そして10月10日、当時の体育の日と、11月3日、文化の... 2018-10-16
ブログについてロンドンの色・パリの味アンケートの結果ブログのフィードバック アンケートをしてわかったこと こんばんは! 随分時間がたってしまいましたが、先月末にご協力をいただきましたアンケートの結果及びアンケートをしたことによってわかったことについて書かせていただきます。 まず、いつもママンの拙いブログを読んでくださっている読者の皆様、そしてアンケートにご丁寧に応えてくださった皆様、心からどうもありがとうございました。 改... 2018-10-14
東京寛ぎ空間蔦屋書店とスタバコルドンブルーライフスタイル モンブランとカフェと読書のヒュッゲ時間 少し時間がたってしまいましたが、ヒュッゲな3連休の続き。 日曜日は、午前中はお掃除! お天気も良く、気温も高かったので、ここぞとばかりにバスタオルやシーツ等、大きなものを洗濯したり、お風呂や台所を念入りに掃除をしました。 棚の奥で眠っていた(涙)賞味期限の切れた調味料や、取っておいていたけれど結局使わずに溜まってしまっ... 2018-10-10
アート、音楽、映画夫婦の時間ムービーナイトグレイテスト・ショーマンヨガ ヒュッゲなライフスタイルー具体的には何するの? 最近はやたらと3連休が多いイメージですが、皆様いかが過ごされましたでしょうか。 イギリスやフランスでは、ご存知の通り有給休暇は多いのですが、祝日祭日はとても少ないので(イギリスは8日間、日本は倍の16日だそうです!)、何だか嬉しいような、また休み~?!と、気が抜けてしまうような不思議な感覚です。 我が家の3連休はハッピ... 2018-10-08
女性の生き方ワーキングマザー女性の生き方女性の社会進出女性管理職 外国人から見た日本のワーキングマザーと女性の生き方 昨日は冷たい雨がシトシト降る一日でした。 数か月ぶりに着る薄手のコートになぜだかテンションが上がってしまいましたが、こんな切なげで哀愁漂う秋の季節が意外と好きだったりするママンです。 さて、先日投稿させていただきましたアンケートですが、続々と回答やコメントをいただいております。心から感謝致します。本当にどうもありがと... 2018-10-06