女性の生き方女性活躍女性の社会進出共働きワーキングマザーの日常 欧州でフルタイムワーキングマザーだったのに、どうして自国の日本ではしないのか 日本はここ数年、”女性活躍社会”と掲げ、保育園を増やしたり、様々な対策を練っているけれど、こうして長年に渡る欧州滞在を終え、再度日本で暮らしてみると、改めてこの環境の中、母として働くのはかなり困難だわー、と思う。 ”欧州”という外国では普通にフルタイムで働けて、どうして自分の国である日本ではしないのか。 もちろん、日本... 2017-10-08
思想・マインド人生論人生勤勉哲学 「生き方」について思うこと 皆様は、”生き方”について考えることはあるだろうか。 どんな人生を歩みたいか。どんな人生が幸せなのか。 幸せになるためには何をしたらいいのか。。。 ママンは、哲学者や心理学者、もしくは実業家など、属に言う”成功”した人や、もしくは生き方についての研究者やプロの自論を聞いたり、読んだりするのが好きだ。 彼らは一体、”生き... 2017-09-20
思想・マインド投資体験財産自己投資 体験へ投資することとそのリターン 時々、人生って本当に不思議だな、というか、何か神のような超越的存在もしくは力にガイドされているんじゃないか、って感じることがある。 これまで大人になってからの人生で(二十歳から、としておこう)、自分が選んで進んで来た道、力を入れてやってきたこと、仕事など、全てが繋がっていたかのように、まるで今ここにたどり着くまでに、全... 2017-05-24
思想・マインド生き方完璧主義テキトーであること隙 完成度の高い日本と未完成の美 欧州に10年以上暮らし、日本に帰国してからとても強く感じることは、日本はすべてにおいて完成度が高い、ということ。 非常な”完璧主義”を感じる。 例えば、電車の時刻表と実際に電車が来るタイミングだったり、街の清潔さだったり、お店の人の対応だったり、または幼稚園や小学校の行事の完成度(お遊戯会や運動会)だったり…。 例えば... 2017-04-11
女性の生き方生き方ワークライフバランス女性の女性活躍 日本は女性にとって暮らしにくいのかー続編 今日は何だかもうコートもいらないくらい空気がとてもあたたかかったので、我が家の前に佇む桜の木は、つぼみが一気に膨らみかわいいピンクが若干顔を出して来ました! 今週末には確実に開花しているんじゃないかと思う。楽しみ〜❤️ それにしても、桜の花がこんなにも人々の心躍らせるとは、自然の偉大さを改めて感じてしまう! さて、本題... 2017-03-20
ロンドンよりよく生きる生き方パリの生活パリジェンヌの生き方 フランス・イギリスで学んだことーまとめ 今日は、合計12年の欧州生活で学んだことのまとめ! まとめ、って何だか小学生の頃を思い出す(笑)! まず、パリでは主に人生の楽しみ方、女性としての生き方、要は"L'art de vivre"、"生きる術"、"暮らしの芸術"について学んだ。ロンドンでは、どちらかと言うと、物事へのアプローチ、考え方、行動様式、要はパーソナ... 2017-03-12