夫が”IKIGAI"という本を買って来て読んでいる。

”IKIGAI"は外国人作家が書いた本で、沖縄に行った著者が、沖縄はなぜ長寿の島なのか、というのがわかった!ということで、世界中で”長寿”で知られる街を取材し、その人々の暮らしぶりの共通点を探っていくという話のようだ。

沖縄人が長寿であるというのは誰もが聞いたことがあるだろう。

長寿である、というのは心身ともに健康である場合の方が、その確率が高い。

理由として、穏やかな気候や栄養バランスの良い食生活、また、都市に比べてストレスがより少ない、といったことが挙げられている。

著者は、他の長寿の街と知られる4都市との共通点として、上記以外の理由に、土と関わること(仕事の一環または趣味として畑をやっている)と、地域コミュニティーの濃さを挙げている。

どうやら、長寿の人々が生息する地域では、土と人々、そして人間同士の密接な繋がりがあるということなのだ。

なるほど、面白い!

土とのコンタクト、という点は、私の中では斬新だけど、実はいまいちピンとくるような、来ないような、という感覚なので、今回はここには触れず。

地域の人々との密接な関わり、というのはとても納得!と思った。

確かに、現代は”ソロ活”が受け入れられるようになり、それはそれでポジティブなことであるとは思うけれど、一方で、人々との繋がりが希薄化し、”孤独死”が社会問題となっているように、人々の”孤立化”が進んでいるように感じる。

人好きで寂しがりやの私としては、孤独ほど恐怖なことはないと思ってしまうけれど、”寂しい”というだけでなく、もし天涯孤独になってしまったら、それこそ生きている意味を感じられなくなってしまうかもしれない(弱い人間なのか?!)とまで考えてしまう。

やはり、人というのは、関わる他者がいて初めて“生きがい”、”生きる意義”を見出すのではないかと思うのだ。

例えば、“笑い”というのは、人と人との間で起こる。笑いがあると楽しいし、いい気分になれる。また、自分は誰かから必要とされている、役割がある、という感覚も人との関係の中で生じる。

だから、地域、人々との関わりが強い中生活している人々は、よりポジティブな気分に満たされやすく、生きるモチベーションが上がり、心強く安心感があり、生きている意味を見出しやすいのではないかと思うのだ。

そんなことを夫と言い合いながら、今年はますます地域との関わりを増やしていこう!と話していました。

そんな中、地域の文化会館でやっている毎週土曜日のヨガの先生が、今週末、手作り味噌のワークショップを開催するとのことだったので、早速家族で参加して来ました!

味噌については夫も興味津々。子供たちは割と無理やり連れて行きました(笑)。

まずは、大豆をお水に一晩つけておき、3時間ほど煮込むそうです。

そこまでの下準備は、先生がしてくださいました。

その後、白米麹と塩を混ぜ、煮込んだ大豆を足で潰しペースト状にし、白米麹X塩と混ぜ、仕込みは完了です。

その後瓶やタッパーに敷き詰め、半年から1年ほど冷暗所で発酵させ、あの香ばしいお味噌が出来上がるそうです。

道のりは長い!

とは言え、子供たちも、煮込んだお豆を食べてみたり、足で潰してみたり、混ぜてみたりして、少し興味を持ってくれたようです。

参加者は10数名でしたが、みんなでおしゃべりしながら、混ぜたりこねたりする作業がとても楽しく、あっという間の2時間でした。

このみんなで一緒に混ぜてこねて作ったお味噌。

人の手には常在菌という必要でかつ”良い”菌が存在しているようなのですが、たくさんの手に触れたお味噌の方がおいしくなるそうで(笑)、これまた出来上がりが楽しみなわけです。

さて、お味噌作りが終わったら、即帰宅!

前日、大学時代のサークル友達から連絡があり、我が家付近で用事があるから、せっかくなのでもし家にいたら近くで会えないかと。

もちろん是非~嬉しいわ~💛と即答!

友達に次男が生まれてから全然会えていなかったので、赤ちゃんとのご対面もかね、我が家に寄ってもらうことなりました。

何も用意する時間がなかったので、それでも良ければ!ということで気楽に来ていただきました~! うん、そんな気軽さが、お互い楽でよい😊

というわけで、お友達ファミリーとのお茶タイムもまた楽しく、心温まる素敵な日曜日の午後になりました。

土曜日は一日家族水入らずでしたが、金曜夜は、子供の学校の近くに住む日仏家族たちとの新年会があり、こちらもまた、近くのコミュニティーセンターで持ち寄りパーティーをして楽しみました。

時々は家族水入らずの時間、夫婦水入らずの時間、そして自分時間も欲しいですが、やっぱりこうして人と一緒にいる時間は楽しさが倍増!といつも思うわけです。

特に、長寿を目指しているわけではないけれど、こういう人との繋がりが、私の場合は、確実に”IKIGAI”と直結していることを実感するので、これからも益々、繋がり時間を大切にして、子供たちにも繋がりの大切さを味わってもらいたいなーと強く感じた週末でもありました。

また明日から1週間が始まります。頑張るぞー!!

今日も最後までありがとう💛

コメント一覧
  1. Kathy より:

    ママン様、お久しぶりです。こんばんは。

    京都から静岡に引っ越して、1ヶ月半、ようやく落ち着いたのでブログを拝読いたしましたが、
    あー、やっぱりママン様のブログは、いつも私が求めている言葉に溢れていて、滋味深い文章だなと思います。
    そして、こちらのブログを読みたいなと思う時は自分の精神状態が安定している時です(笑)
    実は10月に、次男を出産し、私もboysママになりました。
    長男1人の時には、幼稚園に入ったら社会復帰するぞ!と思っておりましたが、また3年伸びそうです…が、私も親として女性として妻として、スキルアップできるように日々アンテナを立てて生活したいなと思います。
    「人好きで寂しがり」と書いてありましたが、まさに私です(笑)転勤族でしたが、こちらの地にしばらく落ち着きそうなので、土地との繋がり人とのつながりを大切にしたいと思います。
    長々と失礼致しました。これからも記事、とっても楽しみにしております。
    いつか東京かどこかでお目にかかれますように!
    ps.余談ですが、うちの両親の出会いが、日仏学院なので、フランス文化が大好きです!

    • ママン より:

      Kathyさん!ご無沙汰しております!
      素敵なコメントをいただきとても嬉しいです。ありがとうございます💛
      弟さんが生まれたのですね!おめでとうございます😊 同じくboysのママですね(笑)!
      静岡に引っ越されたとのこと、我が家は父方が静岡出身なので親近感でーす!
      また、ご両親の出会いが日仏学院とは!実は我が両親の出会いもアリアンス・フランセーズというフランス語学校です!
      驚きな共通点が盛沢山ですね!是非是非東京に来られる際にはお声をおかけください💛
      Boysの子育て、満喫してくださいね。これからもよろしくお願いします💛

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事